ラーメン 福岡県民に愛されるラーメン屋 元祖長浜屋 味は微妙だけど愛される3つの理由があるんです。 こんにちはノホホといいます。今回は福岡県民が愛している元祖長浜屋について紹介していきたいと、思います。はっきり言って豚骨ラーメン自体で他店の比べたら、味は微妙かもしれません。しかし、福岡県民に愛されている理由が元祖長浜屋にはあるんです。その理由とは 2018.08.08 ラーメン博多にあるラーメン豚骨ラーメン
シャドウバース このブログって何? 何を紹介するサイトなの? こんにちは、 当ブログを個人で管理をしているノホホといいます。 皆さんはこのサイトを見ても、なんのページかが、分からない人が多いと思います。 このページでは当サイトがどのような話をしているのかを、 まとめていきたいと思っています。 2018.08.05 シャドウバースラーメン変わっている人自己紹介
ラーメン 茨城の観光ラーメン 水戸藩ラーメン 水戸黄門が食べたからその名前が付きました!! こんにちは、ノホホといいます。 今回は水戸藩ラーメンについての紹介です。 水戸藩ラーメンはあの水戸黄門が食べたとされているラーメンです。 ラーメンの歴史が変わってしまい、水戸黄門が日本で一番早くラーメンを食べた人ではなくなてしまいましたが、 果たしてどんな味だったのか? 2018.08.02 ラーメン日本のご当地ラーメン
ラーメン 中華そば かなで 塩ラーメンも食べた見た!! その感想は? こんにちはノホホといいます。 今回は、 前行った、 醤油ラーメン店 中華そば かなでがあまりにも 美味しかったので、 今回は別のメニューの塩ラーメンを食べることにしました。 トマトが上に乗っている、珍しいラーメンですけど、その味はどうだったのか? 2018.07.31 ラーメン博多にあるラーメン塩ラーメン
ラーメン 福岡でこんな本格中華そばが! 見た目から美しく感じたラーメン 中華そば かなで こんにちはノホホといいます。 今回は福岡では珍しい中華そば屋さん、 中華そば かなでの紹介をしていきたいと思っています。 私も色々なラーメンを食べてきましたが、 このレベルの醤油ラーメンは数を数えるくらいしかないと思っています。 ぜひ食べて見てください。 2018.07.27 ラーメン博多にあるラーメン醤油ラーメン
ラーメン 本物の富山ブラック食べて驚き!! 日本一周でラーメンを食べたその衝撃の味とは? こんにちはノホホといいます。 今回は富山県のご当地ラーメン、富山ブラックについて紹介していきたいと思っています。 富山ブラックは元々、 塩分を効率良く補充するために作られて、 塩辛いのが特徴なのですが・・・ あなたたちが食べているのは本物の富山ブラックですか? それについても話していきたいと思います。 2018.07.23 ラーメン日本のご当地ラーメン
ラーメン 塩ラーメン店はなぜ少ない? ラーメン好きだから分かるその理由とは? こんにちはノホホといいます。 今回はラーメン店でも、 何故塩ラーメン店が少ないのか? それを説明したいと思っています。 ラーメン屋で塩ラーメン店が少ないのは主に2つあるのですが・・・ その2つについて当ページでは説明していきたいと思っています。 2018.07.16 ラーメン塩ラーメン
つけ麺 一風堂の期間限定メニュー 一風堂太つけ麺の紹介、 博多の定番、一風堂の限定メニューの味とは? こんにちはノホホといいます。 今回は一風堂について紹介していきたいと思います。 博多の有名な豚骨ラーメン店ですが、普通のメニューを紹介しても、 面白くないので、 知っているかたも多いと思うので今回は一風堂太つけ麺について紹介していきたいと思います。 2018.07.13 つけ麺ラーメン
ラーメン 山形県のご当地ラーメンの赤湯ラーメン!! スープに辛味噌が乗っているその味わいとは? こんにちは、 ノホホといいます。 今回は山形県のご当地ラーメンの赤湯ラーメンについて紹介していきたいと思います。 実は山形県は人口に対してのラーメン屋が一番多いって知ってましたか? 今回はそんな山形県にある、 赤湯ラーメンについての紹介です。 2018.07.09 ラーメン日本のご当地ラーメン
ラーメン ラーメン海鳴にはこんなものが? 福岡空港の中にあるラーメン屋のメニューに、 辛子明太子ラーメン?? こんにちはノホホといいます。 今回は福岡空港店のラーメン屋、 ラーメン海鳴のラーメン屋のメニュー、 辛子明太子ラーメンついて紹介していきたいと思います。 辛子明太子とラーメンが合うのかはよくわかりませんが、 実際に食べてみることにしました。 2018.07.06 ラーメン博多にあるラーメン豚骨ラーメン