今日は福岡の有名なラーメン屋、元祖長浜屋の紹介
福岡には、国民から愛され続けているラーメン屋はいっぱいありますが、
その中で最も代表的なラーメンといったら、
元祖長浜屋という、ラーメン屋だと思っています。

ここのラーメン屋は食べてみればわかるんだけど、
他店と比べたら味はそんなに美味しくない。
下手すれば不味いというお客さんも人もいるでしょう。
そういうに思う人もいるかもしれないが、
しかし、そんな元祖長浜屋には
毎日たくさんのお客さんがいる。
味はそんなに美味しくないのに、
毎日店内にはお客さんがいっぱいいる。
何故だろうと思いませんか?
味も他店の比べたら、美味しくないのに、
何故か福岡県民に愛されている
元祖長浜屋の魅力を
時々好きで元祖長浜屋にラーメンを食べに行っている
元祖長浜屋の3つの理由を
話して行きたいと思います。
ワンコインで買えるお手軽さやメニュー
なんといっても元祖長浜屋は
一杯500円でラーメンを食べることが出来ます。
お手軽で、誰しもが、 買える金額でとても心強いです。
しかし、それだけでは探せばどこのラーメンもやっています。
本当の元祖長浜屋の魅力は色んな意味でメニューにあるのです。
こちらが元祖長浜屋のメニューです。
ラーメン以外のメニューが
- 替え玉
- 替肉
- お酒
3つしかないんです。
これはある意味、分かりやすく。
とても分かりやすいラーメン屋ですね( `ー´)ノ
ラーメン屋らしい、ラーメン屋だと思います。
信じられない営業時間
実は元祖長浜屋は
他のラーメン屋から見たら、
信じられない営業時間まで営業しているんです。
その時間がこちら。
朝4時からや夜中の1時45分までやっているという
馬鹿げた時間までやっているんです。
でも、そんな時間までやっていたとしても、
そう思うじゃないですか・・・
実は結構いるんです。
私は夜勤の仕事をやっていたことがあり、
朝7時くらいにこのお店に晩飯を食べに来たことがありますが・・・
何故か、普通にお客さんがいるんです。

たしかに味は微妙だよ。 だからこそ・・・
最初に述べた通り、 味は美味しいかと言われたら、微妙です。
スープはそこまで美味しいものではありませんし、
麺もいたって、普通の麺です。
しかし、それがいいところなんです。
大体の東京の下町の中華そばといったら
大体スープも他店と比べたら、劣ってるし
麺も他店と比べても、いいものを使っているわけではありません。
だけど、美味しいじゃないですか?
それは、 下町の独特な良さと
麺とスープのバランスが絶妙にかみ合いバランスが取れているから
美味しく感じるんですよ。
実は福岡の元祖長浜屋も同じことが言えるのです。
スープはそこまで美味しいものではない。
むしろ、味を付け加えないと薄いと感じるようなスープ・・・
麺もいたって、普通の麺です。
全く、特別な麺ではありません。
しかし味のバランスが絶妙にとれているからこそ・・・
美味しく感じ、また行きたくなるんです。
そんな、 ラーメン屋だからこそ元祖長浜屋は愛されるのです。
、
どの時間帯にいっても
安く美味しいラーメンが食べれる・・・
そんな、他店にはない魅力が元祖長浜屋にはあります。
ラーメンを注文すると、 さっと食べれるように、配慮されて
わずか3分程で長浜ラーメンが到着します。
その後卓上にある、醤油ビンやゴマを使って、
自分の好きなように召し上がる。
食べたことない人には分からないだろうけど
何故かトッピングして
食べたほうがこのラーメンは美味しいから不思議なものです。
適当に食べた後、 〆の替え玉。
コレがまた味が変更できるので飽きないんです( `ー´)ノ
そして、適当にトッピングして無事、美味しく食べ終わりました。
やっぱり、 このラーメンは美味しかった(*’▽’)
味が薄いし、 麺が良くなくても、
その店舗のサービスやバランス、値段のおかげで
とても福岡県民に愛されているラーメン屋になっているんです。
そんな、味が微妙だけど・・・

何故か、飽きが来ないそんな元祖長浜屋に
一度行ってみてください。
あなたも虜になるかもしれませんよ(*’ω’*)
コメント